子育てブログ」カテゴリーアーカイブ

紅葉まゆドーム


秋ですね~⤴
伊勢崎のまゆドーム、音楽祭目当てに来たのに、中止の張り紙が、、
でも、暖かな休日で、紅葉も素晴らしく、枯れ葉で遊んだり、どんぐりを拾ったり、スタンプラリーに大満足の子供たち。
私も秋を満喫しました!

公園

今日は雨上がりなので、近くの公園で下の子と散歩です
芝生の広々とした公園で、小高い山があり、登ったり降りたり、楽しそうです
足裏のトレーニングにも良さそう

保育園児が、運動会の練習か、音楽をかけながら、踊りの練習をしています

音楽が大好きなNちゃん、一緒に踊りだしたりウキウキです

お天気がイマイチでも楽しめて良かった~

えびす講

今日は、よく行く公園で、えびす講の準備をしていました。

私が子供の頃は、えびす講の時期は、もっと寒かったように記憶しています。
温暖化現象が気になります。

えびす神様に一年の無事を感謝し、五穀豊穣、商売繁盛を祈願するお祭りなのですね。
日本の文化っていいですね。
足るを知る、無事で何より、感謝する気持ちを忘れないで過ごそうと思います。

一時避難場所

子供の好奇心はどんどん上へ向かっています
家中をくまなく制覇するまで、知恵比べの毎日です

我が家はキッチンでの悪戯が大好き
本当にヒヤヒヤしますね

いつの間にか刃物を触っていたり、割れやすい物を床に叩きつけたり

そこで一時避難場所を作りました

食器棚の上に段ボールとヘアゴムで作った即席棚です

ここなら完璧
手が届かず中身も見えないので、興味あるものもすぐさま忘れてくれます

家中の捜索が終われば、興味はお外に向かうのだろうか、
ベタベタ一緒に居られるのも今だけだから、楽しんでいきますね

電車遊び

男の子は電車や車が大好き

どうしてなのでしょう、ずっと飽きずに走る電車で盛り上がっています
手をパチパチ叩いたり、電車と一緒にぐるぐる走ったり

母から見ると意味不明な行動が多いです

子供たちの好奇心を傷つけない?よう、そっと見守ることにします

しばらくすると新幹線が線路から脱線し、ソファーの下へもぐり込みました
当然大泣き、the end

賑かな、賑やか毎日で